工芸の五月 みずみずしい日常・建築家と巡る城下町みずのタイムトラベル


5月3日(水)13:00より 工芸の五月の催し
みずみずしい日常[旅行社みずのさんぽ・建築家と巡る城下町みずのタイムトラベル]が開催されました。

9年目となる人気企画です。5年前からは過去のコースを巡る企画もはじまりました。今回はそのアンコール版「城中編」として、信毎MEDIA GARDENからのスタート。本町・中町周辺の賑いの城下町を巡りました。

まちの建築や湧水・工芸など歴史的なかかわりを松本市内の建築家の解説を聞きながらウォッチングをしました。
信毎MEDIA GARDENに戻った所で、この建物の設計監理を担当した伊東豊雄建築設計事務所の磯田氏より建物の見学と蛇川の水を利用した冷暖房の事など解説を受ける事ができました。

出来たてのみずみずしい建築から遡った400年のタイムトラベルでした。


次回は5月12日(土)19日(土)「浅間温泉編」13:00スタート
*ツアーはすべて定員に達しました。